自分に優しくしてあげること

自分を癒すようになってから、やっとできるようになったことが、自分に優しくしてあげること。
普通のことが苦手で、規則正しいことができなくて、毎日同じことができない私なのに、
まぁ、だらしないと言えばそうだよね!って私なのに、そんな私をいつもいつも罰していた。
だらだらすれば自分を責めて、半日寝ていれば自分を責めて、みんなと同じようにできない自分を責めて。
ゆるゆるの自分をいつもいつも罰していた。
ゆるゆるの状態ですでに優しくしているように見えるけれど、実は私の中では常にその自分を嫌い、罰していた。
だから、ゆるゆるの状態であればあるほど、自分を責めていたんだよね。

そんな私に対して、やっと優しくなれるようになったのは、自分を癒してからだと思う。
本当に少しずつ。
今でも、自分に優しくすることには意識を使う。
ついついストイックな自分が顔を出してしまうから。

自分に優しいってなんだろう?
どういうことなのかわからなかった。
こうしたらいいよ、ああしたらいいよ、こうしてあげなよっていろんなアドバイスをもらい。
とにかくやってみながらやっと分かったこと。
どんな自分もただただ抱きしめ、認めてあげることだった。
たったそれだけのことで涙がでるほど、私の心は喜んだ。
その時、あぁ、自分に優しくしてがるってこういうことなのかなってようやく気がついた。

RIRI

関連記事

  1. 両親を守るために盾役になっていた私

  2. オーラの中にたくさんの人のエネルギーを取り込んでいた私

  3. ヒーリングで波動を変えていく 〜サイキックスポンジ体質改善〜

  4. RIRI’s本棚 〜愛に関する本〜

  5. 過去世はいくつあるの?過去世を思い出すことはできるの?

  6. インディゴスピリチュアルチャンネル

    インディゴが「インディゴチルドレンの10の特徴」を解説

  7. 自分を癒している時、体にいろんな反応が出る

  8. 今の自分を抱きしめてあげる

最近の記事

おすすめのセッション

  1. 第4チャクラ 個人セッション

マクラメアクセサリー

Atelier RIRI メルマガを購読する