Camino

果てしなく続くパッチワークのような美しい大地 – カミーノ15日目

雨の音に起きる。
結構降ってるなぁ〜と窓の外をチラ見してそのまま二度寝。
ぐっすりの二度寝から起きて、ドネーション朝食の紅茶を頂きながら書き物作業。
キッチンの床に寝袋で寝ている若者。
起こさないようにしてあげているみんなの優しい心使い。
あらゆるところで人の優しさに触れ、人の優しさを目撃する。
優しい気持ちを持ち続けられないことに罪悪感を感じたりもするが、いつも優しくできる人なんていない。
いろんな感情があるから人間なんだと自分に言い聞かす。

雨は降ったり止んだり。
雨雲の動きもあるんだろうけど、私たちも雨雲に近づいたり遠ざかったり歩いている。
パッチワークのような美しい大地の中を歩く。
日本では見ることができないこの景色。
ここのところ、イライラしていることが多い。
あんなにもストレスフリーって両手を広げて喜んでいた日が懐かしくなりそうで怖い。
どこまでも続くこのパッチワークを見ていると、小さな苛立ちも洗い流されていくが、根本的なことを解消しなければ蓄積してしまう。
小さなこと。
最初は、そんなに気にならなかったことを無視したり、我慢してストレスを作ってしまう。
私のパターンだ。
この旅の中で解消しなければ。

紀元前後から中世時代の記憶だろうか。
私は5回ほどカミーノを歩いているようだ。
ヤコブがなくなった後にもヤコブを思い歩いているようだ。
貴族?商人の娘?の頃にも馬車に乗り、時々歩いて巡礼をしたようだ。
時々、懐かしい気持ちが溢れてきて、古い古い記憶を断片的に思い出す。
瞑想をして、じっくり触れようとすればもっと見えてくるのかもしれないが、今の私は歩きたい。
歩く足を止めたくない。
歩くから体が求める酸素を、吸って、吐いて、深い呼吸をして歩きながら懐かしさに浸りたい。

Leónまでは平坦な道が続くイージーゾーン。
アップダウンの坂道も緩やかになり、少なくなっている。
距離を稼ぎたいところだけど、体力と、レオンの到着の日のことを考えてプランを練り練り直している。
前回のブルゴスの時の反省点をいかさなければ。

Camino Frómista

町が近づくと、どこのアルベルゲに泊まるかをしつこく聞かれる。
25キロも歩いているんだから、正直100mでも近いところに泊まりたい。
そのために1€、2€多く払うなんて安いもんよ。
数千円UPするなら考えるが、数百円の話し。
そんな私の隣で、高い!高い!とはじまる。
英語が話せないから、自分が伝えたいことを英語にするのにあれこれ考えたくもなく、じゃ、そこね。と面倒になって譲る。
食事も一緒。
シエスタの中、唯一オープンしているパン&お菓子屋さんで美味しそうなパンに悩む私。
隣で、値段を聞いて、高い!高い!とはじまる。
はぁ。
これに限界がきている。
ペリグリーノ達が楽しそうのビール飲んで、食事をしている姿がうらやましくてたまらない。

Buen Camino!!

旅の記録
CastroJeriz 〜 Fromista 25.28km
アルベルゲ:Estnella del Camino Hostel 10€
ヘルスケア:44205歩 26.6km 45階

関連記事

  1. 心のイライラが止まらない日 – カミーノ18日目

  2. Camino Torres del Rio ワイン畑

    人生で1番歩いた日 マジ足が痛すぎる! – カミーノ7日目…

  3. ここに生きたことがある!甦る過去世の記憶 – カミーノ26…

  4. Camino de Santiago 576km

    プール付きアルベルゲがあるなんて!! – カミーノ10日目…

  5. カミーノ ピレネー山脈

    ピレネー山脈を越えてスペインへ – カミーノ1日目

  6. 言葉にできない不甲斐ない自分と共に – カミーノ16日目

  7. Camino Alto del Perdón

    ソムリエナイフGET!はやくも呑んだくれ – カミーノ4日…

  8. カミーノマニアが行く ムシア〜フィニステーレの旅 – カミ…

最近の記事

  1. オーラの浄化

おすすめのセッション

マクラメアクセサリー

Atelier RIRI メルマガを購読する